筆跡心理学って知ってますか?

「筆跡心理学」

もう20年前くらいになりますが

筆跡心理学を学んだことがあります。

もう すっかり忘れてしまってますが。

主人が用事で大分に

帰省しているのすが

従妹に会った時に

私から教えてもらった

筆跡診断が役立っている

と言われたそうなんです。

もう20年近く前なのに・・・

彼女は

小学校の先生をしているのですが

筆跡診断に興味があると言われ 

本を渡したことを思い出しました。

20年前のこと・・・・

今でも、その本を大事にとっておいて

父兄の文字をみながら時々

分析していると聞いて

ビックリしました。

お役に立てて良かったです💛

おもしろいですよ、

几帳面で

教育ママの文字とかわかります。

文字つて面白いですよね。

腰痛で整形外科に通っているのですが

その医師の文字をみて

ビックリしたことがありました。

あまりにも文字が大きくて 

がっしりしていて・・

その先生はスポーツ選手だったようで

体格と文字がそっくりで

おもわず納得してしまいました。

パワーがある先生だなあと思いました。

年賀状でも とびきり

大きな文字の方がいらして

誰かと思ったら

政治家さんだったり・・・・

パワーがあるんですね。

そうそう、

文字がぶれていたり

小さくなっている時は

心や体もお疲れの時です。

不運が続く・・

そんな時には

開運文字もあるのですよ。

かなり前に

お客様にプチ筆跡アドバイスも

して喜ばれたこともありました。

せっかく学んだのに今は生かせて

いないまま・・

筆跡心理学の本も

読みなおしてみようかなあ~

関連記事

  1. 浄化・邪気を払うアロマ

  2. 平熱は何度ありますか?

  3. 保護犬を家族として迎えました

  4. 2025年も宜しくお願いいたします。

  5. ウェルカムドリンク

  6. 2021年 ありがとうございました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。